EV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド自動車)をはじめとする、CEV(クリーンエネルギー自動車)を購入した場合、
国や自治体から補助金の交付が受けられます。CEV補助金制度は、自動車購入時の負担軽減のための購入費用の補助制度です。
国の補助金
経済産業省(次世代自動車振興センター)が実施している、車両購入に関する補助金制度です。
電気自動車(EV)では最大40万円*1、プラグインハイブリッド車(PHV)では最大20万円*2が交付されます。(2019年8月現在)
詳しくは、次世代自動車振興センターのWebサイト「国の支援制度」をご確認ください。
自治体の補助金
地方自治体ごとの車両や充電器等に関する補助金制度です。
「使用の本拠の位置」となる自治体から支給を受けることが可能です。
例:東京都で支給条件を満たした場合、EVでは30万円、PHVでは30万円が交付されます。(2019年8月現在)
詳しくは、次世代自動車振興センターのWebサイト「地方自治体の支援制度」および各自治体のホームページをご確認ください。
※オンラインストアで購入可能な「充電用ウォールユニット」は補助金対象外です。ご了承ください。
お支払い方法がクレジットカード一括決済、またはローン(ウェルカムプラン)の場合
国または地方の補助金申請用紙を、弊社より郵送にて送付いたします。
必要事項をご記載の後、お客様ご自身で国および自治体へ申請する必要があります。
※ 弊社への返送は不要です。
国の補助金申請のご注意事項
地方自治体の補助金申請のご注意事項
お支払い方法がリース(クローズエンドリース)の場合
クローズエンドリースをご利用の場合は、車両の所有者である「メルセデス・ベンツ・ファイナンス」が国および自治体へ申請を行います。
国または地方の補助金のご利用を希望するかどうかを、購入手続きプロセス内でお伺いします。
補助金のご利用を希望される場合は、ご契約締結後に補助金申請書類の一部を、弊社より郵送にて送付いたします。
必要書類をご準備の後、ご返送いただきます。